運動不足に関するお悩み
-
運動Xiser(エクサー)ステッパー体験談【毒舌レビュー】
Xiser(エクサー)ステッパーが気になってるけど購入するか迷っている。メンタリストDaiGoさん、パレオさんの影響で購入を考えているけど、Xiser(エクサー)ステッパーのデメリットも知りたい。私は実際使って3日くらいで、お尻がきゅっと引き締まりました。私の体験をもとに毒舌レビューしていきます。 -
運動運動不足に『エア縄跳び』をおすすめする3つの理由【初心者向け】
エア縄跳びって、縄跳びのマネするの?そんなやり方で運動不足に効果あるの?『エア縄跳び』という謎の運動について問題解決していきます。「健康のために何か始めなきゃ!」と思っているあなた、一緒に読み進めましょう。 -
運動運動不足解消!『ステッパー』で得られる7つの効果とは?
メンタリストDaiGoさんが使ってる『ステッパー』が気になってて、どんな効果があるの?私はふだんから全く運動をしていません。今日はずーっと欲しかった『ステッパー』の効果、メリット・デメリット、『ステッパー』の選び方について、ご紹介します。運動不足解消のために、つづきをご覧ください。 -
運動運動不足に『エアロバイク』どんな効果があるの?【有酸素運動】
運動不足で体を動かしたくて困っている。自宅で体力づくりをしたいけどエアロバイクってどうなの?有酸素運動で得られる効果は、心肺機能・酸素摂取能力の改善。不安や抑うつ感を軽減し… -
運動運動不足におすすめ『スワイショウ』は究極のゆるい運動だった
太極拳を習っていたときの準備体操で必ずやっていた『スワイショウ』という運動があります。残念ながら私の周りで『スワイショウ』を知っている人はほとんどいません。しかし、こんなに簡単な運動は無いので、運動が苦手な方にぜひ知ってほしいと思います。 -
運動運動不足に朗報!『バランスボール』に座るだけで驚きの効果
バランスボールは本当に健康のためにいいの?運動嫌いだけど、どうやって使えばいいの?姿勢が悪く、肩こり腰痛がある。冷え性で便秘になりがち。集中力がつづかない。こんな人は、バランスボールがオススメです!バランスボールで体質改善。少しずつでいいので、普段の生活に取り入れてみませんか? -
運動運動不足は3分から始める○○で解消【自宅で出来るゆるい運動】
運動が苦手な人にもできる、運動したいけど何から始めたらいいかわからない人へ。このまま運動しないと、これから先もっと大変なことになります。ご紹介するものは全て自宅で出来るものになっているので、ハードルは低いです。少しずつでもいいので、1日でも早く「ゆるい運動」始めませんか?
読書の記録
-
読書義務教育で教えるべき『20歳の自分に受けさせたい文章講義』
ブログ始めたんだけど、読みやすい文章を書くにはどうすればいいの?書きたいことはいっぱいあるのに、どうやったらうまく伝わるの?私は幼いころ本を読むことが嫌いで、マンガ本すら読めませんでした。そんな私が読書好きになり、さらにブログを書くという…そこで出会った本が『20歳の自分に受けさせたい文章講義』です。尊敬するブロガーさんたちが紹介していたので、気になって読んでみました。私の心に刺さったところをご紹介していきます。 -
読書『やり抜く人の9つの習慣』が頭の中を整理してくれた!【成功への近道】
やりたいことがありすぎて、前に進めなくなっている。成功している人は特別な「才能」がある人だと思っている。すぐ飽きるし3日坊主、自分には合っていなかったんだと言い訳をして、これまでたくさんのことを諦めてきました。でもこの本には「目標達成の方法」が書かれていたのです。「自分になんて無理」と思うまえに、つづきを読んでみましょう。