最近ウクレレがネットで品切れになるほどの人気ですね。
いったいウクレレの何がそんなに魅力的なのかお話ししていこうと思います。
私はいま42歳。3年前にウクレレを趣味で始めました。
若いころから村治佳織さんに憧れていて、いつかギターをあんな風に弾いてみたいと思っていたのです。
しかし、いきなりギターなんて弾けるのか不安。
そんな時、近所のショッピングセンターでウクレレ教室が新しく開催されることになったので、今だ!!っとウクレレの世界に飛び込んだのです。
この記事では、ウクレレが人気の理由を実体験をもとにお伝えしていこうと思います。
40代の趣味にウクレレを始めたくなる理由

なぜ40代以上の方にウクレレが人気なのか、私の周りの方にも取材してみました。
40代になり趣味の時間ができたから
子育てされてた方は、お子様が手を離れ、自分の時間が持てるようになります。
仕事を一生懸命やってきた方は、40代を過ぎるとだんだん時間に余裕が出てきます。
休みの日や、平日の夜にふと、何やろうかな…って思ったりします。
そうなったときに、昔に音楽をやっていた方は、また音楽を始めたいと思うのではないでしょうか?
また、音楽をやったことがない方にとっても、ウクレレの音色は魅力的ですよね。
ウクレレは40代からでも趣味として気軽に始められる
新しく趣味を始めるとき、一番ネックになるのは趣味にいくらかけるかではないでしょうか?
街の「ヨガ教室」「フラワーアレンジメント教室」「ジム」「ダンス教室」など色々ある中で、ウクレレは5,000円程で買えます。
その後も上達して弾いてみたい曲があれば、数百円でネットでダウンロードができちゃいます。
弦が切れたら数百円で買い替え、張り替え方も簡単なので、動画を見てできます。
ウクレレは教室に通わなくても弾けるようになる
教室にわざわざ通わなくても、YouTubeで弾き方を一から教えてくれる動画がたくさんあります。
楽譜が読めない初心者でも、持ち方や押さえ方など丁寧に解説してくれています。
こんなに手軽に始められる趣味は無いと思いますよ!
ウクレレは万が一つづかなくてもインテリアになる
ウクレレは、年々かわいらしいデザインのものが増えています。
材質によって色も違いますし、音色も暖かい音色、カラッとしたものなど、様々なものがあり選ぶのにも苦労します。
やっと選んで、これだ!!っていうものを買って手に入れたとき、もうウクレレが可愛くてニヤニヤしてしまいます。
それを弾けるようになるために練習するのですが、もしかしたら挫折するかもしれない。
でも可愛いから、部屋のインテリアとして壁に掛けたりするだけでも癒されます。
それに、他の楽器に比べて断然安いのも魅力ですね。
ウクレレの癒し効果がくせになる

YouTubeなどの動画でウクレレを聞いたことがある方はわかると思いますが、ポロロン~♪と響くウクレレの音色には癒し効果があります。
ウクレレの癒し効果の体への影響
リラックスしてα波が出ると、脳が活性化されます。
そして記憶力・集中力・創造力・自然治癒力がアップし、体にも心にも良い影響を与えます。
また、β‐エンドルフィンというホルモンが分泌されます。
鎮静効果のほかに幸福感や高揚感が得られます。
ストレスで気持ちが落ち込みやすい方に
ストレスが溜まると、急に落ち込んだり涙が出てきたり、朝からダルい、夜眠れないなどの症状が出ることはありませんか?
気分転換できないと気分が落ち込みやすくなりますので、趣味を持つことが推奨されています。
履歴書や面接で趣味について聞くのは、この人が「ストレス解消のための趣味」をちゃんと持っているのか確認する為だと言われています。
家でゲームする、映画やドラマを見る、筋トレする、ペットと遊ぶなど何でもいいと思います。
ウクレレじゃなくても、何か一つでも趣味を見つけてみてください。
これなら時間を忘れて没頭できるという何かを。
まとめ&おすすめのウクレレ、教本など

・ウクレレは気軽にお金をあまりかけずに始められる
・教室に行かなくても自宅で動画を見ながら練習することができる
・ストレス解消のための趣味として心と体の健康のためにもおすすめです
ちなみに私が購入したウクレレは、こちらのセットです。
始めて買う方は、こちらのセットで最低限のものは揃います。

私はソロウクレレをやりたかったので、これで練習しました↓
だんだん難易度が上がるので、自分の成長もわかって楽しくできました。

この記事をきっかけにウクレレを始めてくださると嬉しいです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
コメント